このままだとヤバいかも……
と自身の健康について考える代表的なタイミングと言えば、健康診断の結果を確認した時ではないでしょうか?
その中でも多くの方が気にする項目といえば、そうコレステロール値です。
このコレステロール値にはLDL(悪玉)コレステロールとHDL(善玉)コレステロールという誰もが一度は目にしたことがある項目がありますが、最近は「NON-HDLコレステロール」といった項目を診断結果に記載する健診センターがあるようです。
実は今回、ある方から、LDLとHDLの数値は正常だったが、NON-HDLが正常範囲から低い方に外れ要精密検査となってしまった。NON-HDLってなんですか?といった相談があり、それに応える形で調べたことを記事にしました。
まず、NONーHDLコレステロール値とは、総コレステロールからHDL (善玉)コレステロールを差し引いた数値のことを指します。
因みに、診断結果を再度見た時、総コレステロールからHDL(善玉)コレステロールを差し引いた数値がLDL(悪玉)コレステロールの数値と合わない理由は、HDLとLDL以外の他の種類のコレステロールも総コレステロールには含まれているからです。
診断結果は、コレステロールの代表的なものが記載されているということになりますね。
そしてこのNON-HDLコレステロールの数値に関して、現代人の多くは高すぎる傾向にあります。コレステロールというのは一言でいえば、脂質の一種ですので、数値が高すぎると脳卒中や動脈硬化などのリスクが高まります。
一方で、今回の相談者のようにNON-HDLコレステロールの値が低い方は割合的に少ない部類に入りそこまで心配する必要はないのですが、善玉以外のコレステロールにもちゃんと重要な役割があるため、低すぎると体に不調をもたらします。例えば、一部の内臓機能がうまく機能しなかったり、免疫力の低下につながったり、ホルモンバランスが崩れてしまったりなどといったことが考えられます。
もちろんコレステロールの異常値については、ドクターの所見を聞いていただくことが大前提とはなりますが、何も問題なければ経過観察と言う形になると思います。そして、添えられるアドバイスは、食事内容を見直しての一言で終わるケースが多いです。
たしかに、その数値が高い低いに限らずコレステロール値の改善には運動以上に食事内容の影響は強いです。
今回NON-HDLコレステロール値が低いという結果がでてしまった相談者さんは、例えば食事内容を振り返ったときに、極端に脂っこいものが少なかったり、脂質を避けているような事があるかもしれません。
世の中では、1つの栄養素を取り上げて、〇〇を摂取した方が良いなどの情報がいまだに多いですが、適切な健康状態を維持するためには、やはり大昔から言われているすべての栄養素をバランスよく摂取するというのが最も効果的ではあります。
コレステロール値が低い方に振れてしまっている方はもしかしたら全体的に食事量が少なく栄養が足りていないかもしれません。
どちらにせよコレステロール値が異常値だった方はまずはドクターの話を聞き、現状を把握した上で、その後ちゃんとご自身の食習慣を良い機会だと捉え見直しましょう。私たちの今の体はこれまでの習慣が作っておりますので。
/
挑戦を思い出す場所
\
BRAVE FITNESS GYM 覚王山
名古屋市千種区穂波町3丁目29−1
エトワールMI 101
Commenti